皆さんこんにちは!
50歳になった私の父親は、昨年3月からメルカリ出品を始め、1年間で100個を超える自宅の不用品を販売してきました。
でも、今シーズンの厳しい冬の寒さが身体に応えたのか、しばらくメルカリ出品をサボっていたのです!
そんな父親が、近づいてきた春の足音でようやく冬眠から目覚め、久々に子供服を出品したので、そのことについてご紹介させていただきます。
メルカリで出品するまでの様子について、良かったらご覧下さい!
※この記事にはプロモーションが含まれています。
<目 次>
出品商品
今回は、子供服を2着出品しました。
スカートは、子供服で割と人気の「レピピアルマリオ」のチュール付スカート!
ブルゾンも、同じ「レピピ」!
どちらとも薄手の生地なので、これから春先以降の季節にピッタリの服としてストックから選びました。
出品までの作業
※以下、あくまで検索例の一例ということでご覧下さい。
今回は、スカートを出品するまでの作業について見ていきたいと思います。
Googleレンズを使った確認
出品する前は、まず始めに「Googleレンズ」を使って同じ商品や類似商品のフリマサイトでの出品状況を確認します。
商品の写真を撮るだけで簡単に検索できるので、便利なツールとして毎回活用しています。
検索した結果(画像や販売価格)が画面下に表示され、メルカリで出品されている商品名が「レピピアルマリオ チュール スカート」とわかりました!
メルカリでの相場の確認
出品するスカートについて、他の人が出品しているメルカリでの商品名がわかったので、その情報をもとにメルカリでの出品状況を確認します。
例えば、今回の出品商品「レピピアルマリオ」のチュール付スカートの相場を確認する場合は、検索欄に「レピピアルマリオ チュール スカート 黒」のキーワードを入力します。
自分と同じ商品状態で直近に売れた価格を参考にしたいので、検索結果がでたら、絞り込み条件に、以下のとおりチェックを入れて更に細かく検索をしています。
販売状況
➡ 「売り切れ」にチェック
商品の状態
➡ 「未使用に近い」「目立った傷がや汚れなし」にチェック
※自分の出品商品と同じ商品状態にチェックを入れる
おすすめ順
➡ 「新しい順」を選択
残念ながら、販売状況が「売り切れ」の中からは、同じ商品を見つけることができませんでした。
仮に検索結果に同じ商品が表示され、近い時期で売れていれば、自分の出品商品もその価格で売れる可能性があることがわかるのですが・・・。
メルカリでの競合の確認
次に、競合商品の出品状況を確認するため、以下の条件で再検索を行います。
販売状況
➡ 「販売中」にチェック
商品の状態
➡ 「すべて」にチェック
おすすめ順
➡ 「新しい順」を選択
同じ商品の出品が2件ありました。どちらとも商品の状態が「未使用に近い」で、出品予定の「目立った傷や汚れなし」とは状態が異なりますが、これらの価格を参考に出品価格を決めることにしました。
写真撮影
1.汚れ等の有無を確認
まず、汚れや傷があるかどうかを確認します。もし、見落として出品した場合、購入後のトラブルに発展することもあるので、全体をチェックして、気になる点があれば商品説明に記載します。
2.コロコロクリーナーで細かな埃等を取り除く
手では取れない小さな誇りでも簡単に取れるので、写真を撮る前にコロコロクリーナーで綺麗にします。
3.明るい場所で撮影
数ある出品商品の中からクリックして商品を見てもらうためには、見た目のインパクト(特に1枚目)が重要になるので、商品の魅力を伝えれるように適度に明るい場所で撮影します。
4.複数枚の写真を取る
安心して購入してもらえるように、表面と裏面の全体の写真だけでなく、首回り、袖口、裾やポイントとなる個所などの画像を複数枚載せます。
商品説明にサイズを記載する出品者が多いかと思いますが、購入者が自身の目でサイズを確認できるよう、なるべくメジャーを添えて写真を撮るようにしています!
商品説明欄等への記載
これまでたくさんの子供服を出品していてテンプレートがあるので、それを出品する商品の内容に修正して記載しました。
なお、今回のように、同じ商品の出品があれば、その商品説明を参考にしながら、より購入者の関心を引き付けることができるような、また、安心して購入してもらえるような商品説明を行うようにしています!心がけています。
こちらもメルカリの記事です!よかったらご覧下さい👇
いざ出品
今回は、商品の状態を「目立った傷や汚れなし」で出品しました。相場確認で見た「未使用に近い」状態の同じ商品の出品価格を参考にしつつ、商品の状態を考慮して少し価格を下げた1,099円で出品することに!
写真は全部で10枚掲載しました!
サイズ感を写真で確認してもらうため、ウエスト、スカート丈、チュールを含めた丈の3枚の写真をメジャー付きで撮りました。
続いて、ブルゾンも出品!
果たして、購入してくれる人はいるのでしょうか(*_*)
期待して待っていると、なかなか売れない時にストレスを感じてしまうので、メルカリアプリを頻繁に開いて確認することなく、気長に購入通知を待つことにしたいと思います(^^♪
まとめ
今回のブログ記事では、50歳になってメルカリを始めた父親が、1年間で100個以上の不用品を販売した後、久しぶりに春物の子供服2点(レピピアルマリオのチュールスカートとブルゾン)を出品した様子をご紹介しました。
久々の子供服の出品だったので、何度も写真を取り直したり、出品画面に写真を載せて加工したことに安心してしまって保存しないままに画面を閉じてしまうなど、思ったより出品が完了するまでに時間がかかって大変そうでした!
本当に1年間で100個以上を売ったの?と思ってしまうほどドタバタしていましたが、黙って見守ることにしました😆
そんな父はというと、時間はかかりましたが、無事に出品できたことに満足してビール🍺を飲んでいます!
出品した商品は、春先から活躍する薄手の服なので、値付けが間違っていなければ比較的早く売れそうな気はするのですが・・・果たして結果はいかに・・・?!
めでたく売れた時は、また紹介させていただきたいと思います!
ご覧いただきましてありがとうございました!